Steam(スチーム)ってご存知ですか?
ことしの夏は暑いですね、私は活動停止中です。職場の休憩室にエアコンがないので、仕事で疲れ→休憩して疲れ→仕事で疲れ→家で寝るの繰り返しでございます。この度休憩室にエアコンを設置することになったのですが、まだ設置の順番待ちです、もう死んでしまう・・・!
Steamのクレカ表現規制、圧力をかけた団体が経緯説明 「無視されたので決済業者に」
当店のスタッフから、「アダルトゲーム会社がクレジット決済で圧力が懸かったらしいですよ?」と言われ、内容を調べてみると、
某団体は今年3月ごろからSteamに対し、強姦や近親相姦を扱うゲーム「No Mercy」の削除を求めてきたという。4月9日には7万筆の署名も提出したが「無視された」。なお、No Mercyはその後、開発者自らゲームをSteamから削除している。 5月26日には、「SteamにはNo Mercy以外にも約500の“レイプ/近親相姦ゲーム”がある」として、決済業者に対するメールキャンペーンを始めた。7月11日には、VisaやJCBなどのクレジットカード会社8社への公開書簡を送付(プレスリリースは14日付)、その5日後にあたる7月16日にSteamは新ポリシーを公表し、ゲームの削除を始めた。
要は、オーストラリアの女性権利団体が、エロゲー会社に
「このゲームを削除しろ!これが7万筆の署名じゃ-!」
エロゲー会社:無視します
「お前らの生命線のクレジット会社に文句言ったる!」
エロゲー会社:エロゲー削除します。すんません。
クレジット会社ってなんなん?
これってクレジット会社って人に言われると、その商材を扱うサイトにクレジット機能を認めないと言う事ですよね。
実は私は、当サイトへのクレジット機能設置を諦めていなかったのですが、最近2件のクレジット決済会社(アダルトに寛容)に申し込みをして両方NG。
アダルトが良くてイメージDVDが駄目な理由に納得してなかったのですが、今回のニュースを見て納得しました。もうジュニ◯アイドルもクレジット会社が締め出したんだな・・・。
審査に通るように、微妙な言葉遣いを修正したり、引っかかりそうなワードも直してきたのに全て水の泡でした。