クレジットBANのタイミングで受けた注文・・・
前回投稿の続きです・・・
昨年9月、ECサイトにてPayPal(ペイパル)からアカウント停止に伴い、資金も180日間の拘束を受け、失意のどん底にいた私・・・
あろうことか、その前々日に過去に問合せを受けて在庫なしだった商品を入荷することが出来て、お客様に「入荷できましたよ!」とメールで報告してました。もう入荷不可能だと思っていた商品だったので驚きました。お客様から購入したいとの返信がきました(クレジット決済)。その矢先にPayPal(ペイパル)からBANされるという悲しい連絡。サイト上で「クレジット決済中止」の報告する前に1件の案件を抱えてしまった私。事情を説明して銀行振込にしていただいた訳ですが、そのお客様にしてみればなんてタイミングだよ!と思われたでしょうね。その節は大変申し訳ございませんでした。ここにお詫び申し上げます。
悪あがきと知りつつも・・・
銀行振込よりクレジット決済がいいなぁと日々を過ごしていたある日、「イー◯ーマイショップ」なるEC構築サイトを見つけました。ここのECサイトは、イー◯ーマイショップがクレジット決済代行も行うものです。ものは試しにとサイト作成申し込みを済ませ作り始めました。結構おしゃれに出来上がり、商品を数点アップしてクレジット審査を待つことに。
商品は少し際どいものをアップしたので、通らなかったらすぐ辞めようと思ってました。
「JCBクレジットが使用可能になりました・・・」
なんとっ!ラッキーッ!
その後全てのナショナルブランドが使用可能に。
自社でECサイト提供と決済代行の両方運営してるので、独自の審査も含まれてるんじゃね的な思い込みで商品を少しずつ増やすことに。
閲覧数も増え注文を頂くようになってもう大丈夫だろうと、既存サイト商品の移行を始めました。3ヶ月目にアクセル前回で移行を進め、1月下旬もう少しで終了というところで、
「お前のサイトはウチの規約に抵触してんぞっ!」
的な通知と共に、サイトはメンテナンス画面から閲覧できない状態に・・・
それでも抵触した内容は教えてくれましたので優しい対応だったと思います。
ただ抵触した内容商品を削除すると、当店サイト自体がやる意味がなくなってしまう。
もっと早く言ってくれればここまで進めなかったのに・・・
という訳でもとのサイトへ戻ることになりました。イー◯ーマイショップは解約です。当サイトに振り回されたお客様、大変申し訳ございませんでした。以後このサイトで頑張りますと言いたかったところ、また変ななんとかなりそうなものを見つけてしまいました。
どうしよう・・・